当クリニックの採用は、ホームページを見て、またはハローワーク求人票を通して応募して下さる方々のみを対象とさせていただいております。
派遣や紹介等を通しての採用は一切行っておりません。

診療の妨げにもなりますので、営業の連絡はご遠慮いただきますようお願いいたします。

送迎係(パートタイム) 


・給与(時給):¥1,100-
・手当等:通勤手当¥200-~¥600-/1日 
・勤務時間:①7:00~10:00
      ②12:00~15:00
※送迎の道順を覚えるまで、残業をお願いすることがあります。(可能な方のみ)
※①、②の両方、またはいずれかが可能な方
・有給休暇:法定どおり(週の勤務日数による)
・資格:運転免許証
・業務内容:透析患者さんの送迎業務
※ご自宅や施設から当クリニック間の送迎業務
(車いす利用の方も含みます)
他、送迎に付随する業務、軽作業(事務作業)など。

・備考:59歳くらいまでの方
(65才を上限とし、なるべく長くお勤めいただきたいため)

理学療法士・作業療法士(パートタイム) 


・給与(時給):¥1,150-
・手当等:通勤手当¥200-~¥600-/1日 
・勤務時間:①月水金:9:00~16:00(6時間)
      ②火木土:9:00~12:00(3時間)
※週4日程度の勤務
※月に2回程度は土曜日も勤務が可能な方
※各勤務時間とも食事つき
・有給休暇:法定どおり(週の勤務日数による)
・資格:理学療法士・作業療法士 免許
・業務内容:当クリニックでの患者さんへのリハビリ
1.入院患者へのリハビリ、および運動指導
2.外来透析患者の透析中の運動療法、運動指導、定期的な体力評価の実施
3.実施内容のカルテへの記入や入力

・備考:経験者

看護助手(正社員) 

・資格・経験:不問
・給与:¥162,000-~¥172,000-(住宅手当・通勤基礎手当含む)
・手当等:準夜(1回)¥2,400-(月4-5回程度)
     介護福祉士免許¥10,000- 
・勤務時間:①7:00~16:00
      ②8:30~17:30
      ③12:00~21:00(準夜)
・業務内容:当クリニックにおける介護業務・看護補助業務、器具の洗浄・体重測定・在庫の確認、簡単な事務作業等
・備考:40歳くらいまでの方
(長期でお勤めいただきたいため)
※その他、下記の「共通の待遇等」をご覧ください。

准・正看護師(正社員) 採用は休止しております。

・資格・経験:不問
・給与:¥172,800-~¥192,900-(住宅手当・通勤基礎手当含む)
・手当等:準夜(1回) ¥3,600-(月4-5回程度)
     夜勤(1回)¥11,000-(月4-5回程度) 
・勤務時間:①7:00~16:00
      ②8:30~17:30
      ③12:00~21:00(準夜1)
      ④13:00~22:00(準夜2)
       ⑤17:00~ 9:00(夜勤)
・業務内容:外来・透析・病棟看護業務、医師の補助業務
・備考:45歳くらいまでの方
(長期でお勤め頂きたいため)
※その他、下記の「待遇等共通事項」をご覧ください。

臨床工学技士(正社員) 採用は休止しております。

・資格・経験:不問
・給与:¥194,400-(住宅手当・通勤基礎手当含む)
・手当等:準夜(1回)¥3,600-(月4-5回程度)
・勤務時間:①7:00~16:00
      ②12:00~21:00(準夜)
      ③13:00~22:00(準夜)
・業務内容:血液透析業務、およびそれに付随する業務
※その他、下記の「待遇等共通事項」をご覧ください。

その他 (共通の待遇等)

★★正職員★★

【待遇等】
①完全週休2日制、賞与年2回(前年度実績:平均3.8ヵ月)、社会保険完備
②通勤手当(最高12,000円)
③皆勤手当(最高10,000円)
④日祝出勤手当 (1回3,000円)

【休日・休暇】
①4週8休制(完全週休2日制)、夏期・冬期休暇あり(8日間)
②年間休日日数:113日
③年次有給休暇:採用6カ月後:初年度10日(法定通り)
 ※年次有給休暇の取得を推進しています。
④各種特別休暇:慶弔休暇、子の看護休暇、他(採用6ヵ月後~)

【福利厚生】
①慶弔金・永年勤続報奨金 
②勤続5年以上の職員は、1割負担により、胃・大腸内視鏡検査が受けられます
 (胃内視鏡:35歳以上 大腸内視鏡:40歳以上)
③職員交流会への助成(希望者のみ)

【その他】
①試用期間有り(最大6ヵ月)
 ※試用期間中の条件の変更はありません。
②各就業時間とも食事つき(美味しいと評判です!)
③安全衛生委員会を中心に、仕事と私生活の両立ができる職場環境作りを進めています。
 昨年度の有給取得率は、ほぼ100%です。

※見学も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
※当クリニックは、ハローワークの求人票をご確認のうえ、応募いただいております。
ハローワークを通じて必要書類を郵送ください。
履歴書は郵送・電子メール(PDF形式)、どちらでも受け付けております。
電子メールで送られる場合は、ハローワークの紹介状は面接日当日に持参ください。
履歴書到着後、こちらより面接日をご連絡いたします。